【目次】
足底筋膜とは、かかとから足の指にかけて扇状に広がってついている筋・腱繊維の膜のことです。
足裏は通常アーチ状になっていて、足裏のアーチとそれを支える足底筋膜で足への衝撃を和らげる働きがあるため、歩く・走るという動作に大きく関わります。
運動などで足裏に繰り返し負担がかかることで足底筋膜がかたくなり、うまく伸び縮みできなくなってきます。
すると足底筋膜がついているかかとや足の指の付け根が引っ張られ、筋肉に小さな傷や組織の変性が起こることで炎症が起き、足裏の痛みとして出てきてしまいます。
足底筋膜炎の症状
・朝起きた時の一歩目に痛みが強く、歩いているうちにおさまってくる
・足裏を押すと痛みがある
・かかとから土踏まずにかけて痛みがある
・急に歩き出すと痛い
・足の裏がつっぱるような感じがある
一度発症した後も継続して運動を行うとさらに悪化し、組織が変性して治りにくくなります。
繰り返し筋肉が付着する骨を引っ張ることで、「骨棘」と呼ばれる骨の突起ができることもあります。
症状が進行してくると、歩き方や走り方の偏りから、股関節や膝、足首などにも痛みが出ることがあります。
40~50代の方に多く、原因はさまざまですが、特に足に強い衝撃がかかる運動を繰り返し行っているオーバーユースによるものがほとんどです。
さらに、練習やランニングなどでアスファルトなどの硬い地面を継続して走ったり、ジャンプと着地を繰り返すことによって、より足裏への負担が強くなり、筋膜の炎症につながります。
他に
・加齢や運動不足による筋肉の低下や足底筋膜の柔軟性の低下
・長時間の立ち仕事による足の疲労
・足のアーチが高すぎたり(ハイアーチ)、低すぎる方(扁平足)
・ふくらはぎやアキレス腱、足関節の動きが硬い方
・足底のクッション性が低い、サイズが合っていない靴で運動している
・過体重で足裏への負担が大きい
といった原因もあります。
いろいろな原因が組み合わさって発症していることもありますので、症状の治療はもちろん、根本の原因も一緒に改善することが必要です。
スポーツではマラソンやサッカー、バスケットボールなど走ることが多い競技のほか、体力作りで走り込みなどをしている場合も起こりやすくなります。
足は全体重がかかる場所でもあり、身体のゆがみによってアンバランスに負荷がかかることで、足の痛みの原因となっていることもあります。
当院では足の状態だけではなく、身体全体のゆがみからしっかりと状態を確認し、根本から症状を改善していきます。
筋肉を手でしっかりゆるめるほか、骨盤や骨格、関節の矯正に加え、本格的なキネシオテーピング療法も行っております。
キネシオテーピングは筋肉の働きをサポートしたり、皮下の血液循環を良くするなど、パフォーマンスの向上、炎症を早く鎮めて早期回復にもつながるテーピング方法です。
けがの悪化防止だけでなく、パフォーマンスアップや再発予防の効果もありますので、一般からプロのアスリートまで、幅広く使用されています。
骨盤や骨格矯正は、カイロプラクティックと呼ばれる矯正方法のほか、AKA療法というやさしい矯正方法も行っております。
患者さまや症状に合わせて矯正していきますので安心して受けることができます。
痛みが強い場合は、はり治療もおすすめです。
マッサージなどでは手が届きにくい奥深くの筋肉まで直接アプローチできるうえ、血流の改善や筋肉をやわらげる効果が高く、痛みの緩和にとても効果的です。
はり治療は鍼灸師と呼ばれる国家資格者のみが施術でき、当院では鍼灸師が常駐しております。
はりは怖い、痛そうというイメージがもたれることが多くありますが、痛みの出にくい細いはりを使用しておりますので、小学生から幅広く受けていただくことが可能です。
まずは運動を中止し、痛みが強いときは筋肉の炎症が起きているので足裏を冷やしましょう。
アイシングがない場合は氷水などで冷やし、痛みが落ち着いてきたらぬるめのお湯につかり、血流の流れを良くしましょう。
ただし、運動直後で痛い場合は温めてしまうと痛みが強くなることがありますので冷やすようにしてください。
痛みをそのまま放置せず、必ず治療を受け、しっかりと治しましょう。
足底筋膜炎は普段の生活や運動による負担の蓄積で起こる症状です。
症状の治療だけでなく、普段の生活や練習強度の見直しを行い、再発予防まで一緒に行いましょう。
運動は症状が落ち着くまでは練習強度を見直し、痛みが強い場合は中止してください。
今履いている靴のクッション性が足りているか、足に合わない靴を履いていないか確認し、もし足に合っていないと感じる場合はすぐに使用をやめ、合う靴を探しましょう。
ご自宅ではゴルフボールなどで足裏をほぐしたり、タオルギャザーと呼ばれるトレーニング方法で筋肉を鍛えるのも効果的です。
むやみに強い力でほぐしたり、痛みが強い時期にトレーニングを行うと悪化する場合もありますので症状が落ち着いたときに「気持ちいい」くらいの強さで行うようにしてください。
症状が回復してきたときに、急に運動を再開するとまた再発することがあります。
必ず軽めの運動から行い、徐々に強度を上げ、ストレッチやクールダウンなどの身体のケアも忘れずに行いましょう。
湿布や痛み止めだけで症状が変化しない、大事な試合までに間に合わせたい、早く練習に復帰したいなどのお悩みがございましたら、中山鍼灸接骨院にご相談ください。
一人一人のお身体や症状にあった治療で、根本から改善を目指しましょう!
私が小さい時指が曲がったままでしたが、病院では手術しても治らないかもと言われた指を、近所のマッサージの先生が治してくれました。その時の感動、驚きが治療家となるきっかけとなりました。 当院で行っている施術方法は、各治療団体、医療系学校からの依頼を受け行うセミナーや学会等で発表された方法を基に組み立てられている方法になります。 高い技術力あってこそ、患者様の症状改善、感動を与えることができると考えておりますので、常に高みを目指し、技術力を磨いています。その結果、おかげ様で技術講師等もさせていただいております。 不調で悩んでいる多くの方、これまで治療はしてきたが今一つ満足のいく状態になっていない方々に、しっかりとした状態の説明と根本改善を目指した施術を行っていく事を目指しています。 たくさんの方を笑顔にするために、今も現場に立って施術を行わせていただいております。仙台市で、辛い身体の症状でお悩みの方はいつでもご相談ください。私が、あなたのお悩みに向き合います。
詳細はこちら
お身体についての質問や治療内容などお聞きしたい方は、お気軽にLINEより連絡ください!
など、何でもお聞きいただければ丁寧にお答えさせていただきます♪