「こむら返り」でお悩みの方は中山鍼灸接骨院へ
みなさんこんにちは!
仙台市青葉区の中山鍼灸接骨院です!
間もなく梅雨に突入する時期になりますがいかがお過ごしですか?
この季節はエアコンの冷房や水分不足により起きやすい「こむら返り」に注意が必要です💦
こむら返りはどの年代の方にも発症しやすいものとなり
特に以下の方がなりやすい傾向にあります
✅筋肉が少ない方
→加齢によって筋肉量が減ってしまい水分バランスが崩れやすくなる
✅座っている時間が長い方
→下肢の血流が悪くなり血行不良や酸素不足になりやすい
✅スポーツなどで筋肉疲労がたっまている
→汗などかいて水分不足や筋肉疲労が蓄積した際に起きやすい(オーバーユース)
✅水分を飲むのが少ない等
→脱水症状になりやすく発症しやすい
こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉が痙攣し、強い痛みを感じてしまう状態のことです。
主にふくらはぎに起こりますが、足の裏や指、太ももなど、体のどこにでも発生することがあります💦
特に夜間や睡眠中、運動中やその直後に起きやすく、発作的に症状がでて数分で収まることが多く強い痛みや違和感が残りやすいです。
こむら返りが起きたときの対処法
この時期こむら返りでお悩みの方が多くなります。
こむら返りが起きた場合は、痛みを感じている箇所をストレッチしてしっかり伸ばしてあげましょう!
ふくらはぎで起きた場合は、痛みを感じるほうの脚を前に出して、つま先を持ち軽くゆっくりと引っ張ってみてください。その後、ふくらはぎ全体を優しくマッサージします。ほかの部位で起きた場合もストレッチをして優しくマッサージしてあげます!
ただし、こむら返りが起きたときに無理にストレッチをすると、肉離れを起こしてしまう可能性があるので注意が必要です💦
必ず無理のない、痛みのない範囲でゆっくりとストレッチするようにしてください!
当院での治療
当院で行っているこむら返りの治療は、骨盤・骨格矯正や深層筋調整や鍼灸治療などを組み合わせて早期改善と再発予防ができるように施術していきます◎
骨盤・骨格矯正で普段の姿勢や癖でのバランスの悪さを治していき根本からの改善を図っていきます。全体のバランスを整えることで筋肉への負担が軽減し、血流や可動域も改善することでこむら返りの予防に繋がっていきます!
こむら返りの予防とツボ
こむら返りに効くツボは”承山”というツボになります!
ふくらはぎの中央でアキレス腱を上になぞっていき筋肉が盛り上がっている場所にあり
足の筋肉痛や冷え・こむら返りに効果的なツボで、腰から足にかけて関節や筋肉をやわらげる働きがあります。
①いた気持ちい程度で5~10秒押す
※無理な力で押すと悪化する場合があるの注意してください
お手軽にセルフケアもできるのでぜひ「こむら返り」をおこしてしまった場合は押してみてください!
こむら返りは老若男女起きやすい症状になりますので、冷えや水分不足などに気を付けて生活して下さい。
ツボを押してもこむら返りが気になる、、、という方は
ぜひ、当院へお気軽にご相談ください!
一緒に治療を行っていきましょう!
仙台市青葉区の中山鍼灸接骨院では患者様一人一人にあったオーダーメイドの治療を行っていきます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください!
専門的な知識と技術を持ち、患者さん一人ひとりに合った治療を提供します。治療後もリハビリを続け、再発防止に努めることが大切です。日常生活での注意点を守り、健康な腰を保ちましょう。交通事故による腰の痛みでお困りの方は、ぜひ仙台市青葉区中山鍼灸接骨院にご相談ください!
当院は予約優先制となっております。
お電話やLINEにてお気軽にご連絡ください♪
TEL 022-277-1463
LINEからのご予約は下記のQRコードから
友だち追加していただき、メッセージにてご予約いただけます!